グリコーゲンローディングとは?マラソン後半の失速を防ぐ栄養戦略

生理学
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

こんにちは!
トレーナー育成講師の井上裕司です。

マラソンの後半、足が重くなって思うようにスピードが出ない…。
そんな経験をしたことはありませんか?

その一因と考えられているのが「筋グリコーゲンの枯渇」です。
エネルギー源であるグリコーゲンが底をつくと、どれだけ脂肪を蓄えていても力が出ません。

この課題に対する対策として注目されているのが「グリコーゲンローディング」。
今回はその仕組みや注意点、日本人アスリートとの相性について解説していきます。

■ マラソンで失速する理由とは?

フルマラソンを走るには、体重60kgのランナーでおよそ2500kcalのエネルギーが必要になります。
しかし、体内に蓄えられる糖質(グリコーゲン)はせいぜい2000kcal程度。

この不足分を補うためには脂肪も使われますが、糖質が足りなくなるとエネルギー効率が落ち、運動強度を維持できなくなってしまいます。

実際、筋グリコーゲンが減ると、筋収縮の質が落ちることがわかっており、スピードやパフォーマンスの低下につながります。

■ グリコーゲンローディングとは?

そこで考案されたのが、「グリコーゲンローディング」という手法です。
これは、試合の数日前から糖質を多く摂取することで、筋グリコーゲンの貯蔵量を最大化しようとする栄養戦略です。

■ 古典的なグリコーゲンローディングの流れ

  1. レースの3〜4日前まで:
     糖質摂取を意図的に減らし、筋グリコーゲンを枯渇させる。
  2. 3日前から当日まで:
     糖質の摂取量を一気に増やし、通常より多くのグリコーゲンを貯蔵させる。

この「一度減らしてから一気に補給する」方法は、“超回復”のような反応を狙っているとも言えます。

■ 注意点:グリコーゲンは水も抱え込む

グリコーゲンは1gあたり約3gの水分を一緒に蓄えるため、体重が増加する可能性があります。
競技によっては、体が重くなることで逆にパフォーマンスが下がるケースも。

また、胃腸が弱い人にとっては急激な糖質摂取が負担になることもあり、体調を崩すリスクもあります。

■ 日本人には適していない?

日本人の食生活は、もともと糖質の摂取量が多く、欧米に比べて日常的にグリコーゲンローディング状態とも言えるかもしれません。

そのため、さらに糖質摂取を増やそうとしても、

・胃腸の負担が大きい

・実際に筋グリコーゲンが増える保証はない

という点から、欧米の研究をそのまま当てはめるのは慎重になるべきでしょう。

■ ローディングで筋収縮力が向上するのか?

筋グリコーゲンが極端に減ると、筋収縮は低下します。
では、逆にグリコーゲンを通常以上に増やせば、筋収縮はさらに良くなるのか?

現在のところ、“グリコーゲンの上限を超えて増やしても、筋機能がさらに向上するわけではない”という見方が一般的です。

✅まとめ

・マラソン後半の失速の一因は、筋グリコーゲンの枯渇。

・グリコーゲンローディングは、糖質を戦略的に増やし筋グリコーゲンを蓄える方法。

・ただし、体重増や胃腸の負担などのリスクもある。

・日本人は元々糖質摂取量が多いため、欧米式のローディングがそのまま通用するとは限らない。

・重要なのは、グリコーゲンを枯渇させない範囲で維持すること。

※本記事は、新R25に掲載された実績を持ち、トレーナー養成スクールの講師としても活動する井上裕司が監修しています。
健康・栄養・トレーニングに関する一般的な情報提供を目的としており、医療上の診断や治療を目的としたものではありません。
体調や症状に不安がある方は、必ず医師や専門の医療機関にご相談ください。

\ 最新情報をチェック /

著者
トレーナー育成講師

運動 × 栄養 × 体づくりの専門家
ブログ記事200本以上を執筆し、
正しい知識をわかりやすく発信中。

保有資格
・NESTA-PFT
・NSCA-CPT

経歴・活動
・Core&Calm(コアカーム)パーソナルジム経営
・パーソナルトレーナー
・リラクゼーションセラピスト
・トレーナー養成スクール講師
・トレーナーアカデミー講師
(年間500回以上の講義)
・転職キャリアアドバイザー

実績
・トレーナー300名以上育成
・SNS総フォロワー数 20,000人以上
・新R25に掲載実績あり
https://r25.jp/articles/928885030159646720

井上 裕司をフォローする
生理学
井上 裕司をフォローする
Core&Calm(コアカーム) パーソナルジム × リラクゼーションサロン蓮田店

コメント

PAGE TOP