白米と玄米の違いは?玄米の素晴らしさを力説!
こんにちは!
パーソナルトレーナーの井上です。
玄米について語らせてください。
大昔、豊葦原瑞穂の国と呼ばれた時代。
米は湿気の多い日本の風土にぴったりの穀物。
米を精製せずもみ殻を取り除いただけの米。
それが玄米です。
日本人が長い歴史の中で、主食として食べてきた米はこの玄米です。
ところが精製して皮や胚芽を取り除いた白米を、江戸時代頃から食べるようになってきました。
その結果、脚気という病気が広まりました。
ここで、玄米の価値がようやくわかりはじめたのですが、現代でも白米中心の家庭がまだまだ多く、価値が分からない人も多いようです。
白米と玄米の差
ビタミンだけでも大きな違いがあります。
白米は、でんぷんと7%のたんぱく質です。
玄米はさらにビタミンが多く含まれています。糖質の代謝を助けるビタミンB1が白米の4倍もあります。
このビタミンB1が不足すると、身体がだるい、手足のしびれ、睡魔、炎症などの症状があらわれます。学校の朝礼の時に倒れる子供が増えていたのも、ビタミンB1が不足している生理現象からくるものではないでしょうか?
その他の優秀な成分
・ビタミンB2
皮膚を丈夫にし、酸化を防ぎ、脂質の代謝を助ける。
・ナイアシン
ガンを抑制する作用がある。
・ビタミンD
骨を丈夫にする。
・ビタミンE
老化予防となる。このビタミンEが不足すると不妊症や流産などの原因となる。
・イノシトール
肝臓の働きを強め、老廃物は排出する
・ベータシステロール
制ガン作用のあるという成分もあり、体力増進や解毒作用といった効果も期待できる。
・ガンマーオリザノール
神経の働きを強め、自律神経の調整に必要。
神経の使いすぎやストレス等で自律神経失調症になってしまうのでその予防になります。
玄米を精製してしまうと、これらの優秀な成分が失われてしまうのです。
👇ビタミンについて詳しく解説!
ビタミンの必要性を理解しよう!種類や効果について解説
玄米の浄化作用とは
胚芽米と玄米の違いですが、
胚芽米は、外側の皮を精製し、胚芽のみ残しているお米です。
玄米にはその外側の皮がついています。
この皮はあまり注目されませんが、この皮の線維が腸の働きを助け、便がたまるのを防いでくれます。よって腸のガンや、糖尿病予防にもなると言われています。
血のめぐりが悪くなり、便秘に悩まされている人は是非知っておいてください。
玄米は一口100回噛め、と言われます。
よく噛んで味わって食べることにより、食欲の満足度が高く、過食を防ぎ肥満の防止になります。
また、唾液の酵素が良くでて、消化を助けるだけでなく血液きれいにしてくれます。
噛むことで顎が良く動き、唾液とともにパロチンという若返りホルモンも良く出てくれます。噛むことで、こめかみが良く動きそれが脳へひびき頭を良くする。
麺類やスイーツ等の良く噛まない食品中心で子供の頃に生活していると、頭蓋骨が発達しずらいということもあり得るらしいのです。
ガンマーオリザノール:農薬について考える
玄米には農薬が多いから食べないようにと言われ、食べなくなったという方はいますでしょうか?
玄米を良く食べている人で、実際農薬の被害にあった方がいてもおかしくないですよね?
あまり聞いたことがありません。
むしろ玄米を良く食べて健康になったというエピソードの方が多いと思います。
玄米がカドミウムや水銀で汚染されて問題になったことがありました。
そこである評論家が汚染された玄米でも、もみ殻をとってすぐ取った玄米であれば体内に残されることなく排泄されたと実証されています。
科学的には、玄米に含まれているフィチン酸の解毒作用によるものと言われていますが、その他にも未知の成分による働きの可能性もあるみたいです。
ガンマーオリザノールという成分が、自律神経を働かせ、良くないものを吸収させず、嘔吐や下痢等で排出するといった防衛をしてくれます。逆に言えば自律神経が働かなくなると、毒物でも吸収しやすい状態になってしまうとも言えます。
でも一番いいのは農薬や化学肥料なしの自然栽培した玄米なんですけどね💦
人工的に作った添加物が入っているインスタント食品にこのような効果はありますでしょうか?
便利さや見栄えの良さ、化学調味料の簡単さに頼りすぎることによって、その分身体に負担がかかっていることは知っておきべきだと思います。
病人、幼児にも玄米を
玄米は身体に良いからといって強制的に食べさすと失敗してしまいます。だんだんと生活の中に浸透させ、ひきこまれるように仕向ける工夫が必要ですね。
病人は、いきなり玄米ではなく七分づき米などの胚芽がついている米から食べはじめます。
二週間くらいして身体が慣れてきてから玄米を食べるのがいいと思います。
幼児は、柔らかく炊き芯までふっくらとさせる。
普通に炊いた玄米をさらに水か薄い味噌を入れて軽く鍋などで煮込みます。
これは、生後八ヶ月から九ヶ月くらいの幼児の主食としてもいいと思います。
また、炒ってから炊くとより軽くなり消化が良くなるでしょう。
“白米と玄米の違いは?玄米の素晴らしさを力説!” に対して2件のコメントがあります。