グリセミックインデックスの意味とは?食べても太らない?

こんにちは!
パーソナルトレーナーの井上です。

炭水化物は好きですか?
ダイエット中でも食べたいと思っている方結構いると思いますが、
実は食べてもいい炭水化物って存在するんですΣ(・□・;)

GI値(グリセミックインデックス)

ダイエットや健康的は食生活をする上で、大事となってくるのがGI値というもの。

GI値は食後の血糖値の上昇度合いを表す数値です。
簡単に言えば、血糖値が急激に上がるのか、緩やかに上がっていくのかがわかる数値ですね。

急激に血糖値が上がる食品のことを高GI食品
緩やかに上がっていく食品のことを低GI食品

と分けることができます。

GI値というものはどのようにして決まった数値なのかというと、

グルコース(ブドウ糖)を50g摂取した時を基準としています。

50g摂取して2時間後までの血糖値を100という数値に設定しています。100という数値が一番高い状態ですので、一番急激に血糖値が上昇します。

急激に上がれば上がる程、インスリンというホルモンが大量に分泌されてしまい、栄養を脂肪に運ぶというリスクが上ってしまうわけなんです。

GI値が低ければ低い程、緩やかであるということが言えます。

この場合、少ない量でインスリンが出てくれるので、脂肪になるリスクが下がり、長時間ある程度血糖値がある状況がつくれます。

満腹感と血糖値の関係性

満腹と感じる一つの要因は血糖値にあります。

血糖値が高い状態だと満腹と感じ、低い状態だとお腹が空く

高GI食品を食べると血糖値が急激に上がり、短時間で急激に下がってしまいます。

つまり、すぐにお腹が空いてくるということです。
👇※満腹感について詳しく解説!
食事で満腹感を感じるには?

低GI食品に切り替えることによって、食べた直後の満腹度は低いですが、

お腹が空くまでの時間は長いといった特徴がありますので、ダイエット時には有効であります。

食品毎に数値が設定されているのですが、オススメすべき数値というのは50くらいにしています。それ以上高い食品に関してはそんなに勧めることはありません。

逆にトレーニング後には、高GI食品を勧めています。

これ、結構ビックリされます( ゚Д゚)

「こんなの食べていいの?」って…

「いや、食べないとダメです🙅」っていいます。

それ以外の食事は基本的には低GI食品をオススメしています。

👇糖質の重要性について詳しく解説!
糖質制限反対!糖質を摂取するべき理由は?

私のオススメする低GI食品

発芽玄米

玄米というよりかは、発芽玄米をオススメしております。

玄米は合う合わないがあります。体調を壊す方いますよね?

考える要因はアブシジンといった毒性をもった成分。
こちらは人体に影響があるとは断言できませんが、もしかしたらがありますので、可能性の一つに入れて考えています。

玄米を発芽玄米にすることにすることにより毒抜きができます。

あとは、消化に悪い、残留農薬といった可能性も考えられますね。

オススメしている点は、GI値が低い点と栄養です。

特に、ビタミンB1で糖質の代謝を助け、ビタミンB6でたんぱく質の代謝を助ける。パントテン酸でストレスの緩和が狙える。不足しがちなマグネシウムが摂取できる。マグネシウムは足がよくつる人にとっては嬉しい栄養素ですね。

蕎麦

こちらも低GI食品として有名ですよね。

気を付けなければいけないのが、

そば粉と小麦粉の割合

そば粉の割合が多いものを選んでください。

十割蕎麦二八蕎麦

栄養面も素晴らしい!

糖質の代謝を助けるビタミンB1。特にマグネシウムの量がすごい。
抗酸化作用を持っているルチン。アンチエイジング成分としてとても人気です。

Follow me!

グリセミックインデックスの意味とは?食べても太らない?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA