アミノ酸はエネルギー源になる?糖新生との関係と筋肉分解リスク

栄養学
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

こんにちは!
トレーナー育成講師の井上裕司です。

~筋肉分解と糖新生の意外なつながり~

アミノ酸といえば「筋肉を作る材料」というイメージが強いかもしれません。
たしかにその通りですが、実はアミノ酸にはエネルギー源としての役割もあるのです。

ただし、エネルギー源としての使われ方にはいくつかの条件と制約があります。
今回は、アミノ酸のエネルギー代謝への関与について解説していきます。

アミノ酸の基本構造と特徴

アミノ酸は、炭素・水素・酸素・窒素で構成されています。
特に注目すべきは、窒素を含むこと。ブドウ糖や脂肪酸にはこの窒素が含まれていません。

この「窒素」の存在が、アミノ酸をエネルギーとして利用する際に、少し厄介になります。

アミノ酸はどうやってエネルギーになる?

アミノ酸は、筋肉や臓器などを構成するたんぱく質の材料です。
しかし、体内でエネルギーが足りなくなったとき、アミノ酸は糖新生という仕組みで肝臓でブドウ糖に変えられ、エネルギーとして使われることがあります。

このとき、アミノ酸からまず窒素を外す必要があります。
その過程で生じるのが、「アンモニア」。アンモニアは神経毒性があり、体内に増えると有害です。

そのため、アミノ酸のエネルギー利用は体にとってコストが高く、限定的なのです。

なぜアミノ酸は“緊急用のエネルギー”なのか?

アミノ酸の炭素部分はエネルギーにできますが、同じく炭素を含むブドウ糖や脂肪酸の方が効率よくエネルギーを生み出せます。

つまり、アミノ酸はあくまで予備のエネルギー源。
本来の役割である「身体の構成材料」として使うのが優先されるのです。

長時間運動中はアミノ酸がエネルギー源になる

特にアミノ酸がエネルギー源として使われやすいのは、長時間の有酸素運動です。

運動初期は糖質や脂質が優先的に使われますが、徐々に糖が枯渇してくると、アミノ酸からもエネルギーが引き出され始めます。

このとき関わるのが、グルコース-アラニン回路です。

グルコース-アラニン回路とは?

  1. 筋肉のたんぱく質が分解されてアラニンが作られる
  2. アラニンが血液を通って肝臓へ運ばれる
  3. 肝臓で窒素が取り除かれ、糖新生が起きる
  4. グルコースが再び筋肉に運ばれ、エネルギーとして使われる

このサイクルによって、アラニンは血糖値の維持に一役買っているのです。

(※同様に「グルコース-グルタミン回路」というものも存在します)

アミノ酸がエネルギーになりにくい場面

アミノ酸がエネルギーとして使われにくい状況もあります。

たとえば、高強度のトレーニング時。
このときは筋肉への血流が増加し、肝臓への血流が減少します。
すると糖新生のプロセスが回りにくくなり、アミノ酸からのエネルギー供給が効率的に行われなくなります。

飢餓時(絶食時)のアミノ酸利用

安静状態でも糖が不足している(=飢餓状態)の場合、
肝臓には血液がしっかり流れているため、アミノ酸が糖へと変換されやすくなります。

ただしこの場合、筋肉を構成するたんぱく質が分解され、筋肉量が減ってしまうリスクがあります。

つまり、アミノ酸をエネルギーとして使うことは、筋肉を削って燃やす行為でもあるのです。

結論:アミノ酸は“非常用の燃料”

アミノ酸は本来、筋肉や臓器などの構成に使われる重要な材料です。

それがエネルギーとして使われるのは、

・糖質が足りなくなったとき(長時間の運動、飢餓時など)

・肝臓への血流が確保されているとき

・身体がどうにかしてエネルギーを確保しようとしているとき

といった“非常時”だけ。

逆に言えば、アミノ酸がエネルギー源として頻繁に使われるということは、筋肉が削られているサインでもあるということです。

※本記事は、健康・栄養・トレーニングに関する一般的な情報提供を目的としており、医療上の診断・治療を目的としたものではありません。
症状や体調に不安がある場合は、必ず医師や専門家にご相談ください。

\ 最新情報をチェック /

著者
トレーナー育成講師

運動 × 栄養 × 体づくりの専門家
ブログ記事200本以上を執筆し、
正しい知識をわかりやすく発信中。

保有資格
・NESTA-PFT
・NSCA-CPT

経歴・活動
・パーソナルトレーナー
・リラクゼーションセラピスト
・トレーナー養成スクール講師
・トレーナーアカデミー講師
(年間500回以上の講義)
・転職キャリアアドバイザー

実績
・トレーナー300名以上育成
・SNS総フォロワー数 20,000人以上
・新R25に掲載実績あり
https://r25.jp/articles/928885030159646720

井上 裕司をフォローする
栄養学
井上 裕司をフォローする
Core&Calm(コアカーム) パーソナルジム × リラクゼーションサロン蓮田店

コメント

PAGE TOP