健康

健康

やる気が出ないあなたへ。筋トレが“人生を変える習慣”になる理由

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。「筋トレしなきゃ…でも今日はいいか」「3日坊主で終わる自分がイヤになる」「やる気さえ出れば続くのに…」そう思ったこと、ありますよね?でも安心してください。実は、やる気が出ないのは“普通”なんです...
健康

筋肉が減ると老ける。“動ける体”を守るために、今すべきこと

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。「最近つまずきやすくなった」「階段がしんどい」「体型が変わってきた気がする」その原因、もしかしたら“筋肉の減少”かもしれません。実は、年齢とともに自然と筋肉は減っていきます。でも安心してください...
健康

【年齢と最大酸素摂取量】成長期と成人で変わる身体能力とトレーニングの考え方

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。私たちの体は、年齢とともに変化していきます。特に「最大酸素摂取量(VO₂max)」は、年齢によって向上のしやすさに違いがあることをご存知でしょうか?今回は、「成長期」と「成人期」それぞれの身体の...
健康

【動的回復の真実】乳酸は“老廃物”ではない!

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。激しい運動をすると、血液中の乳酸濃度が大きく上昇します。昔はこの乳酸が「疲労の原因」「老廃物」と言われていましたが、実はそうではありません。今回は、運動後におすすめの“動的回復”と、それによる乳...
健康

水の選び方について解説【硝酸態窒素には気を付けろ!】

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。毎日、何気なく飲んでいる「水」。でも、どんな水を選んでいますか?実は、水の種類や成分によって、体への影響は大きく変わります。特に健康やパフォーマンスを気にする方にとって、水分補給はただの「喉の渇...
健康

生理痛の原因と栄養アプローチ|痛みを軽減するおすすめサプリと食事法

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。生理痛でお困りの方からよく相談を受けます。そこで今回は、栄養面から生理痛にアプローチできないか考え、皆さんのお役に立てる情報をまとめてみました。少しでも参考になれば嬉しいです。ぜひ試してみてくだ...
健康

【完全ガイド】健康的に痩せるには?除脂肪体重から計算する正しい摂取カロリーとPFCバランス

こんにちは!トレーナー育成講師の井上です。「食べないダイエット」はもう時代遅れ!健康的にダイエットを始める時、「一体どれくらい食べていいのか」迷ったことはありませんか?かつては「とにかく食べない」ダイエットが主流でしたが、現在は“しっかり食...
健康

セロトニンとは?幸せホルモンと腸内環境の深い関係|メンタル改善のための6つの習慣

こんにちは!トレーナー育成講師の井上です。最近なんとなく気分が沈む…それ、セロトニン不足かもしれません。「最近、やる気が出ない…」「理由もなくイライラしたり落ち込んだりする…」「寝つきが悪い、朝起きても疲れが取れない…」こんな悩みを抱えてい...
健康

花粉症の本質に迫る|栄養と免疫、そして「蝶形骨アプローチ」とは?

こんにちは!トレーナー育成講師の井上裕司です。今回は「花粉症」に悩まれている方に向けて、単なる対症療法ではなく、根本改善を目指すための食事・栄養・身体アプローチを解説していきます。花粉症とは何か?花粉症とは、花粉という「アレルゲン(抗原)」...
健康

【保存版】その頭痛、食事で変わるかも?|偏頭痛・緊張型頭痛の原因と栄養対策

こんにちは!トレーナー育成講師の井上です。「気圧の変化で頭が痛い…」「生理前になると毎回頭痛がする…」「肩こりと一緒に頭痛がくる…」そんな頭痛に悩まされていませんか?実は、頭痛の原因は筋肉や血管の問題だけではなく、食事内容や栄養バランスの影...
PAGE TOP