筋肉は裏切らない。ゼロから始める“体が変わる”筋トレ習慣

筋肥大
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

こんにちは!
トレーナー育成講師の井上裕司です。

「筋トレって、特別な人がやるもの」
そう思っていませんか?

でも本当は、筋トレこそ“全ての人に必要な習慣”です。
年齢や体力に関係なく、筋肉は正直に応えてくれます。
だからこそ、今の自分から一歩ずつ始めてみませんか?

筋肉は“誰でも・何歳からでも”つけられる

筋肉は年齢に関係なく増やせます。
もちろん若い頃より時間はかかるかもしれませんが、「始めた時点から強くなれる」のが筋トレの魅力。

実際、80代で筋トレを始めて歩行が安定した例や、寝たきりを回避できたケースもあるほどです。

見た目以上に“得られるもの”が多い

筋肉が増えると、次のようなメリットがあります:

・代謝が上がって太りにくくなる

・姿勢が良くなり、若々しい印象に

・疲れにくく、活動的な毎日に

・気分が前向きになる(メンタルにも良い影響)

つまり、筋肉は「見た目」だけでなく「生活の質」まで高めてくれるんです。

まずはこの2つ!初心者にオススメの筋トレ

最初はシンプルでOK。以下の2つがオススメです:

スクワット:下半身と体幹を鍛える万能種目

プッシュアップ:胸・腕・肩に効く

回数は1回でもいいんです。まずは「動く習慣」を作ることが大切。

続けるコツは“完璧を目指さないこと”

「毎日やらなきゃ」
「ちゃんとやらなきゃ」
そう思うと、だんだんしんどくなります。

でも、筋トレは“完璧”より“継続”が命。
できる日だけ、できるだけで大丈夫。3日に1回でも、週に2回でもOKです。

まとめ:筋肉は人生の土台

運動経験がない人も、年齢が気になる人も。
筋肉はあなたを裏切りません。

今日の1回のスクワットが、
1年後の「元気な自分」をつくってくれます。

最初の一歩を、小さく踏み出してみてくださいね。

※本記事は、健康・栄養・トレーニングに関する一般的な情報提供を目的としており、医療上の診断・治療を目的としたものではありません。
症状や体調に不安がある場合は、必ず医師や専門家にご相談ください。

\ 最新情報をチェック /

著者
トレーナー育成講師

運動 × 栄養 × 体づくりの専門家
ブログ記事200本以上を執筆し、
正しい知識をわかりやすく発信中。

保有資格
・NESTA-PFT
・NSCA-CPT

経歴・活動
・Core&Calm(コアカーム)パーソナルジム経営
・パーソナルトレーナー
・リラクゼーションセラピスト
・トレーナー養成スクール講師
・トレーナーアカデミー講師
(年間500回以上の講義)
・転職キャリアアドバイザー

実績
・トレーナー300名以上育成
・SNS総フォロワー数 20,000人以上
・新R25に掲載実績あり
https://r25.jp/articles/928885030159646720

井上 裕司をフォローする
筋肥大
井上 裕司をフォローする
Core&Calm(コアカーム) パーソナルジム × リラクゼーションサロン蓮田店

コメント

PAGE TOP