やる気が出ないあなたへ。筋トレが“人生を変える習慣”になる理由
こんにちは!
パーソナルトレーナーの井上です。
「筋トレしなきゃ…でも今日はいいか」
「3日坊主で終わる自分がイヤになる」
「やる気さえ出れば続くのに…」
そう思ったこと、ありますよね?
でも安心してください。実は、やる気が出ないのは“普通”なんです。
そして、そんな自分を変えるヒントが――筋トレにあります。

やる気は「行動のあと」にやってくる
私たちは「やる気→行動」の順だと思いがちですが、
実際は「行動→やる気」が本当の順番。
つまり、
✔ やる気がなくても動いてみる
✔ 小さな動きでもOK
✔ それが達成感になってやる気につながる
たった1回のスクワットが、モチベーションの火をつけてくれることもあるんです。
筋トレがメンタルを整える理由
筋トレをすると、脳内でセロトニンやドーパミンといった「幸福ホルモン」が分泌されます。
・スッキリする
・気分が軽くなる
・イライラや不安が減る
・自信がつく
これが、筋トレが「合法的ドーピング」とも呼ばれる理由。
うつ予防や集中力アップにも効果があるという研究結果もあります。
三日坊主こそ、最高のスタート
「どうせ続かない」って思っていませんか?
でも実は、三日坊主で何度もやり直せる人の方が、結果的に続いています。
継続とは、完璧に毎日やることではなく、
「戻る力」を持っていること。
1日休んでも、1週間空いても、また始めればOKです。
成果は“ある日突然”やってくる
筋トレの効果は、ある日ふと気づく瞬間に現れます。
「あれ?階段がラクかも」
「久しぶりに会った人に“若く見える”って言われた」
「疲れにくくなってる」
続けてきたことは、ちゃんと体に貯金されています。
だから焦らず、今の自分にできることを積み重ねていきましょう。
まとめ:小さな一歩が、大きな未来を変える
やる気はなくていい。
最初は1回のスクワット、1分の体操で十分です。
その小さな一歩が、
あなたの心を整え、体を変え、人生を変えていきます。
「筋トレ=自分を信じる練習」
今日から、ちょっとずつ始めてみませんか?